我が家では発酵食品を日々研究しつつ、いろいろ作っています

思うように製作記録をアップできていませんが、最近流行りの甘酒、塩麹、醤油麹はもちろん、味噌、醤油、酢、みりん、バター、納豆、キムチ、チーズなど色々なものを作っています。(初めの2回くらいは失敗したり、適当にごまかしたり・・・。)

今回はお手軽でブログにアップするのも簡単な「発酵バター」のつくり方をシェアしたいと思います。

普段私たちが使っている一般的なバター(非発酵バター)も家庭で簡単に作ることができます。

生クリームをひたすら混ぜて、混ぜて、混ぜて、混ぜて、混ぜて・・・
バターミルク(水分)と油脂(バター)を分離させたら完成。そう、ただ混ぜるだけ

お子様がいる方はペットボトルかなんかに生クリームを入れてシャカシャカ振っているとそのうちバターになるので自由研究にでもどうぞ・・・

■余談■
生クリームの中には脂肪が含まれていますが、これが薄い膜で囲まれています。
シャカシャカ振ったり混ぜたりすることで、脂肪を囲む膜が破れ脂肪同士がくっつき、その隙間に空気がが入り込みます。(この状態がホイップクリーム)さらにこれをシャカシャカすると脂肪同士がもっとぎゅっと結びついてバターになります

じゃあ発酵バターって何かというと、バターの素となる生クリーム自体を一度発酵させてからバターを作りましたよということです。
牛乳に乳酸菌(ヨーグルトなど)をいれて、ヨーグルトメーカーに入れて置いておくとヨーグルトができますよね。これを生クリームでやっちゃってバターを作ります

発酵バターは乳酸菌が出す独特の香りとコクが楽しめます。トーストに塗るのはもちろん、お魚をソテーする時に使うとちょっとプロの味っぽくなっちゃいます

■材料■
・生クリーム(200ml)
(植物性のものは固まらないのでNG、乳脂肪分40%以上のものがお勧め)
・ヨーグルト(大さじ2)
(この分量、そんなに厳密でなくても大丈夫です。)

もうね、これだけ。
私は400mlで大量につくりました。この時のヨーグルトの量は大さじ3くらいでした。(全部真っ白で良くわかんない

■発酵させる■
生クリームにヨーグルトを加え、よく混ぜます。
この時、容器や混ぜるためのスプーンはできれば煮沸消毒しておくと安全です。
たっぷり乳酸菌を入れてしまいますし、何日もかけて発酵させるわけではないので乳酸菌より雑菌の方が繁殖してしまうことは少ないと思いますが、念のため。

ヨーグルティアがある方は40度で6時間程度。私はヨーグルティアを持っていないのでオーブンの発酵メニュー(40度)で6時間半くらい発酵させました。

※多分オーブンレンジには発酵メニューが付いているはず!手動の温度設定でピッピッピと温度を選んでいくと210度→200度→190度→・・・・突然45度とかに設定温度が下がるはず。私はこの発酵用メニューで発酵させています。

※そんな発酵用のものなんかない!!という方は、発泡スチロールや保温バックに湯たんぽなどを入れて約40度をキープさせるか、炊飯器の保温機能で・・・。この二つはちょっと温度管理が難しいのでメッセージがコメントいただければご家庭に合わせて一緒に考えます

この段階でちょっとヨーグルトっぽいいい香りがしているはず。そしてスプーンを刺すと少し固めになっていたら成功ここであまり酸っぱくしすぎるとバターも酸っぱくなってしまうので、良き度合いで発酵を続けるかここで良しとするか判断してくださいね。ちょっと酸味があるけどヨーグルトほどではない!くらいがベスト。

このまま半日〜1日おいて、冷まします。こうするとサワークリームの完成これをベーグルに塗ったりサーモンと一緒にいただいても美味

■いよいよバターにするよ(分離)■
こうして完成したサワークリーム。
あとはこれを浸すたハンドミキサー(もしくはボトルシェイクでシャカシャカ)で分離させます。

初めはこんな感じだったクリームも・・・。

お??だんだんホイップクリームのように
ここで諦めたりしないぞ!もうすこし混ぜると・・・・。

突然シャビシャビしてきて分離
バターとバターミルク(ホエー)に分かれました。

■絞る■
このバター部分を絞りますが、我が田は発酵食品のほとんどを絞る時にコーヒーフィルターを使用しています。今回もコーヒーフィルターに入れて、優しくむぎゅ

そう!!これで無縁発酵バターの完成!!
有塩バターにしたい方はここで塩を加えてヘラで練ってくださいね。
分離したあとのバターミルク(シャビシャビした水)も乳酸菌たっぷりですのでお菓子にいれたりスープに入れたりして活用してください

■完成■

美味しくって簡単な発酵バターの完成です

■まとめ■

①材料を混ぜる(※綺麗な容器やスプーンで!)
②40度で6時間〜7時間程度発酵させる(様子を見ながらね!)
③ハンドミキサーなどで撹拌(分離するまで根気良く)
④ペーパーナフキンや布なので絞ったら完成

皆さんもぜひおためしあれ素敵な発酵ライフを

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です